HAPPY HALLOWEEN !! *ハロウィンドーナツ・ケーキ*


ハロウィン・バーガーレシピはまた後日・・・

チーズがとろける、かぼちゃのアツアツコロッケです♪

今月は 子どもたちみんなで この2つを作りました(*´v`)
Kちゃん作成。 プリンバージョンだと、こんな感じになりますよ。

そして、Kちゃんからは ハロウィンのプレゼントを頂きました(〃▽〃)!
Kちゃん、いつもありがとう・・・・!(*´v`)💛
さてさて、ハロウィンのデザートレシピです。
材料(5個分)
市販のドーナツ・ぷちタルト・かぼちゃプリンなど・・・計5個分
ぷちドーナツ・鈴カステラ・マシュマロなど・・・適量
ホワイトチョコレート(板)・・・1と1/2枚程度
デコペンチョコ(黒)・・・2本
紫芋パウダー・・・適量
ホイップクリーム・・・適量
アラザン・カラーシュガーなどお好みのデコレーション等トッピング・・・適量
お好みのハロウィン用ピック・つまようじなど・・・適量
作り方
①板チョコのホワイトチョコは細かく砕くか包丁で切り、湯せんにかけて溶かす。
②マシュマロは四隅の上の二辺をキッチンばさみで斜めに切ってマシュマロお化けを作り、ぷちドーナツ(または鈴カステラ)と繋げてつまようじで刺す。
③バットなどにクッキングシートを敷き、ドーナツに①のホワイトチョコをかけ、チョコが固まらないうちに、お好みのデコレーション用トッピングを乗せる。空いているスペースにお化けの形にホワイトチョコをスプーンで置いて行き、爪楊枝を置いて更にその上からホワイトチョコを厚めに乗せる。

④ ①の残ったホワイトチョコに紫芋パウダー適量を入れて良く混ぜ、紫色のチョコを作り、残っているドーナツにかけて②と同様トッピングをし、一度冷蔵庫でチョコを固まらせる。
⑤ ③のチョコが固まったら、お湯で柔らかくしておいたデコペンチョコでハロウィンかぼちゃの顔やお化けの顔を書き、残りのデコペンチョコで空いているクッキングシートの上に「蜘蛛の巣チョコ」を厚めに書いたら、更に冷蔵庫で固まらせる。
⑥ ⑤のチョコが固まったら、ホイップやお好みのカラフルシュガー・アラザン・蜘蛛の巣チョコ、お化けチョコやハロウィンかぼちゃのぷちドーナツなど・ハロウィン用ピックなどでお好みのデコレーションをして、出来上がりです。


☆おまけ☆
息子よ 誕生日おめでとう!!
毎年のリクエストは、ほぼ「から揚げ」w
思いっきり作って、食べまくって、この画像は その残りの、翌日の朝ごはんです・・・・
二日間、から揚げ三昧w

夕飯後、みんなでお腹パンパン食べすぎて、食べられなかったケーキも朝食後のデザートに・・・(´Д`*)・・・
朝から 「重っ!(´∀`*)」
もちろん、お昼のお弁当にも・・・これでもかというくらい、詰めました☆(*´v`)

おまけの、いつかの回鍋肉弁当。

いつも応援ありがとうございます(*^▽^*)
宜しければ応援宜しくお願い致します!
ありがとうございました。