fc2ブログ

* 簡単 * 冷凍パイシートで いちごのミルフィーユ *

とろとろのカスタードも、レンチンで♪(*^▽^*)






こんにちは。





本日2回目の投稿となります。




と、申しますのも・・・





・・・・どんどん手を付けるのが嫌になってw
気になりつつも 投稿待ち?のレシピばかりが溜まっていき・・・・・・(;´∀`)





気持ちよくおやつを食べるためにも、




今日は頑張りたいと思います!(=∀=)w





いなみにこのミルフィーユは、去年の年末に持ち寄り忘年会をしたときに差し入れしたもの。(・・・・すっごい昔(ノ´▽`*)b☆・・)





冒頭の画像は 一人分ですが、



そのような大人数が集まる会には 小さめにカットし、スイーツ・オードブル風に💛(*^▽^*)



IMGP4219+(2)_convert_20151231001401.jpg




冷凍パイシートを使って、ざっくり大雑把に作る、いちごのミルフィーユ。




カスタードクリームもレンチンで簡単に仕上ましょう💛(*^▽^*)




ではでは材料から 行ってみましょう!




材料


カスタードクリーム・・・💛レンジでカスタードクリームの材料と作り方は「こちら」をクリック。

冷凍パイシート・・・2枚

いちご・・・適量

ミントの葉・粉砂糖・・・適量



作り方


①💛のカスタードクリームを作り、冷蔵庫で冷やしておく。

②パイシートは常温に戻してフォークの先で穴をあけ、予熱した210度のオーブンで8分焼く。

③オーブンから取り出して 膨らんだパイ生地の上にクッキングシートをかぶせ、ミトンを付けた手で
平らに押さえつけて中の空気を抜き、皿に190度に下げたオーブンで6分焼く。

IMG_4011_convert_20160203132938.jpg




IMG_4014_convert_20160203132854.jpg


④③と同様、再び膨らんだパイ生地の上から平らに押さえつけて空気を抜き、皿に190度で3分焼く。


IMG_4003_convert_20160203133135.jpg



⑤生地が冷めたら四隅を包丁で切りそろえてから 4等分に切り、いちごと①のカスタードクリームで飾りつけ、
粉砂糖を振って あればミントを散らして出来上がり。




IMGP4161+(2)_convert_20151231002808.jpg









☆おまけ☆



ちなみに、このカスタードクリームに、ラムレーズンを足して ラムレーズンカスタードにしても美味しいですよ(´▽`*)・・・!






IMGP4287+(2)_convert_20151231000811.jpg



IMGP4259+(2)_convert_20151231000220.jpg



レーズン100gとラム酒100ccを合わせて一晩以上漬けこんだ「ラムレーズン」と、」カスタードを合わせるだけの



「簡単ラムレーズンカスタードクリーム」です。





何時も応援ありがとうございます(*^▽^*)!

よろしければ応援宜しくお願い致します。




ありがとうございました(^∇^)!

0 Comments

Leave a comment

テンプレートに関するご質問・不具合のご報告の際はご自身のブログアドレス記載必須です
ご質問の前に必ずお読みください ↓
FC2テンプレート ご利用時のお願い